AIは人間の真似をしているだけ?
昨今ではChatGPTやStable Diffusionをはじめとした生成AIが凄い進歩をとげていますが、今でもAIの能力をあまり評価しない人が居ますね。
その中の多くの人が言うのが、
「AIは所詮、人間のモノマネをしているだけに過ぎない」
といったものでしょうか。もう少し正確に言うなら、「AIはネットの中に存在する人間が作った膨大な情報から学習しているので、その内容を真似ているだけに過ぎす、その外にあるものを出力することは出来ない」といったところでしょう。
要は人間の真似をして「それっぽいこと」を書いているだけだと。
ええ、将来は変わるかもしれませんが、少なくとも現時点のAIは確かにその通りかもしれませんね。
また「AIは万能ではない」と言う人も居ますが、これも全くもってその通りです。
ですが「AIは間違えることがあるし人間の真似をしているだけだから、大したことない」と考えるのは大きな間違いです。
何故かって?
能力の優劣について語るなら、それは「何と比べて優れているのか、劣っているのか」と言う必要があります。
そもそも皆さんはAIの能力を何と比べているのですか? 全知全能の神ですか?
私はAIの能力について論じるなら、まずは人間と比べるべきだと思います。
では私から問います。
人間は万能なのですか? 人間は間違えないのですか? 人間は誰の真似もしていないのですか?
人はオギャーと生また瞬間から誰かの真似をしています。赤ん坊は、始めは両親の真似をするそうです。それから成長するにつれ、友達の真似をしたり尊敬する人の真似をしたり、マンガの登場人物の真似をしたりしていませんか?
誰の真似でもなく誰の影響も受けていない、完全にオリジナルの作品や行動などあるのですか?
確かにそれが出来る人も一部に居るかも知れません。
モーツァルトやエジソンの様な「無」から「有」を作ることが出来る、本来の意味での「クリエーター」が存在することも確かです。
ですが殆どの人は必ず誰かの影響を受けている、つまり真似をしているのですよ。
例えば既存の音楽を一曲も聞いたことがない作曲家なんていないし、一冊も小説を読んだことがないのに小説が書ける人も居ませんよね?
ロックミュージシャンは日本にもたくさん居ますが、楽曲やスタイルの元を辿ると大体がビートルズに行き着くと言われています。
そしてビートルズだってエルビス・プレスリーなどの影響を受けているとされています。無意識かもしれませんが、皆、誰かのモノマネからはじめ、その後に自分流にアレンジしたものを作っているのです。
作曲家も小説家も、膨大な量の他人の作品を見聞きしているはずです。これがAIで言うところの「機械学習」なのですよ。
つまり確かにAIは人間の真似をしているだけかもしれませんが、それを言うなら99%の人間も誰かの真似をしているだけなのです。
AIの欠点を探して行くと、だんだんと人間の欠点が浮き彫りになります。そしてAIの限界を探って行くと、AIよりもずっと低い人間の限界に気づきます。
現在の生成AIは、どのジャンルに於いても恐らく上位20%以下の人間よりも優れた答えを出します。(ジャンルによっては10%以下かそれ以上だと思います)
しかも生成AIは人間と比べて、出力までに圧倒的な速度を誇ります。
AIは確かに完璧ではありませんが、平均的な人間よりは完璧に近いです。間違うこともありますが、平均的な人間よりは間違いが少ないです。知らない知識もありますが、平均的な人間よりはずっと物知りです。そして出力する速さは、きっとトップレベルの人間の100倍以上でしょう。
私はAI否定派の人達がAIの欠点を頑張って考えている時に、いつも人間の性能の低さを忘れているような気がしています。
AIが大したことないならば、90%以上の人間は大したことがないことになります。
そしてAIが90%の人間よりも優れているのなら、労働がAIに取って代わられることは確実です。
更にAIは今この時も学習しており、指数関数的に性能が向上しているのですよ。
--------------------
因みに12年ほど前にちょうどディープラーニングが話題になった頃、私は将来全ての仕事がAIに置き換わると察しました。
ですが未来のある時期に、人間は仕事をAIから人の手に取り戻す道を選ぶ可能性があると「夢見ていた」時期がありました。
具体的には、「AIを社会に導入しない法律」などを作るかもしれないと。
ですが脳内であらゆるシミュレーションをした結果、今では「それは起きえない」という結論に至りました。
仮に日本でAIを制限しても、必ずどこかの国が開発を続けます。
もしそうなると(今でも大分そうなっていますが)日本は外国のAIの支配下に置かれることになるでしょう。
なのでもし今後、人類がAIの無い世界に生きることが出来ないのなら、日本がAIのトップランナーになることが国民の幸福のためには最善です。この話は初期の頃に書いたとおりですね。
皆さんは将来、AIの無い世界になるシナリオを考えつきますか?
もし有ったら教えて下さい。
戻る トップページ