なぜ人を殺してはいけないのか?


さて、少し極端なテーマですが倫理や道徳を学ぶ上でわかり易い例として、今回はこのテーマを取り上げてみましょう。
因みに皆さんは、もし子供から尋ねられた時にこの問いに上手に答えることが出来ますか?

この疑問の答えには「社会の継続性を保つため」だとか「悲しむ人がいるから」だとか、色々な説明があると思いますが……。
まあ文系の世界の説明はそちらに任せておいて、ここでは論理的な説明を考えてみましょう。

皆さん御存知の通りどの国であっても、また時代を問わず、戦争では人を殺しても良いことになっています。
また日本には死刑制度が有るので、これも人を殺しても良い例ですね。
ではなぜ、一般に「人を殺してはいけない」とするのでしょうか?
因みに多くの国ではその理由が宗教に基づいていることが多いでしょう。つまり「ダメなものはダメ」的な回答が多いと思われます。
別の言い方をすれば、「神がそう決めたから」でしょうか。

では論理的な答えを求めて、ここで私から問いかけます。
あなたは殺されてもよいですか? またはあなたの家族や大切な人を殺されてもよいですか?

恐らく殆どの人が「NO」と答えることでしょう。自ら死を望むごく一部の人を除いて、これは生物の本能です。
生きたいと思う本能がなければとっくの昔にその生物は絶滅しているでしょうから、この説明は理にかなってますね。

ですが同時に、時に誰かを殺したいと思うことも有るでしょう。嫌いな人、恨みがある人などを時に殺したいと思うこともまた正常です。あるいは強盗殺人や保険金殺人の様にお金が目的で人を殺す人もいますね。

では誰しも時に何らかの理由で、誰かを殺したいと思うことが有るとしてです。その“殺したい感情”と自分や自分の大切な人が“殺されたくない感情”のどちらが勝ちますか?
もし一人だけ人を殺しても良い権利を手に入れる代わりに、自分の大切な人を一人殺されるとしたらあなたはその権利を使用しますか?

きっとほとんどの人が、“殺されたくない感情”が勝つし、その殺す権利を使用しないはずですね。
これはいわば、“本能の強さ”の優先順位がそうなっているのですよ。なので我々の社会は「人を殺してはいけない」ことにするのです。
当然、そうした方が圧倒的に大多数の人々が幸福になるからです。

このルールは人間の行動原理にも適っているし、道徳の定義にも適います。
戦争と死刑についてはまた改めて考察しましょう。


戻る        トップページ